SSブログ

【著名人の訃報】山崎豊子さん、克美しげるさん、桜塚やっくん 記された終わりの年月日 [芸能]

スポンサードリンク




つよしです。

最近有名人の訃報が続いています。

◆山崎豊子さん


大学病院を舞台に鋭く社会性を描き、
何度もドラマ化されている『白い巨塔』が有名です。




その他戦争3部作と言われる
『不毛地帯』『二つの祖国』『大地の子』や、
日航機事故を扱い渡辺謙主演で映画化もされた
沈まぬ太陽』など、多くの人気作を遺しています。

特に御巣鷹山の日航機事故はつよしが小学生位だった頃で
鮮明に記憶に残っているので、小説もむさぼるように読みました。




生々しい事故現場の描写や組織の腐敗などを
抉り出した筆致に圧倒されたのを覚えています。

今年の8月から新たに連載を開始していたようですが、
2013年9月29日、心不全のため死去。
享年88歳。

◆克美しげるさん


アラフォーのつよしの世代ではあまり知らないのですが、
アニメの『エイトマン』の主題歌や『さすらい』という
ヒット曲で一時人気を博していた方です。

この方が語られるのは「あの人は今」的な扱いというよりも、
人気低迷後、芸能界に返り咲こうとしていた時に
当時付き合っていた愛人を
「芸能界復帰に邪魔だから」
という理由で殺害したという、
2時間もののサスペンスにありそうな事件を起こした人として
紹介されることが多いようです。

結婚も4度している恋多き男性だったようですね。

しかし実際に亡くなっていたのは2013年2月27日(脳出血)。
亡くなってから半年後にその事実が報じられること自体が
忘れ去られていたようですこし侘しい感じがします。
享年75歳。

◆桜塚やっくん


昨日飛び込んできた桜塚やっくんの訃報。

上記の2名に比べると、年齢が圧倒的に若く事故死ですので
かなり衝撃度が強いです。

最近はあまりテレビで見かけることはなかったですし、
正直自分は好きな芸風ではなかったですが、
エンタの神様などで「スケバン恐子」のキャラで
活躍していた姿は記憶に新しいだけに、
かなりショッキングなニュースです。

山口県の中国自動車道下り線、伊佐PA付近でやっくんが
乗っていた車が中央分離帯に突っ込む単独事故が発生。
車外の路上に出たところを後続車にはねられ、
病因に搬送されるも心臓破裂によりお亡くなりになりました。

最近では女装したメンバーによるバンド
「美女♂men Vlossom」で忙しく活動していた矢先の出来事。

交通事故で亡くなった有名人ていうのはあまりいなくて、
これも日航機事故ですが、坂本九さんくらいでしょうか。

やっくんはつよしの思いっきり同年代で享年37歳。

若くたって明日も生きている保証などないということは
頭のどこかでわかってはいたつもりですが、
その現実をまざまざと突きつけられた気がします。

ウェブなどで桜塚やっくんのことを調べるとすでに

●桜塚やっくん(1976年9月24日 - 2013年10月5日

という風に「終わりの年月日」が記されています。
当然昨日までは入っていなかったそこに日付が入っている。

その日は突然やってきます。

いつその「終わりの年月日」が記されても悔いが残らぬよう、
毎日を生きねばと思います。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

ベストジーニスト発表! 歴代受賞者とか調べてみました [芸能]

スポンサードリンク




つよしです。

昨日ベストジーニストが発表になりました。

っていうか、そろそろ色んな賞が発表される時期なんですね。
いやぁ、しかし一年が速い。
年を取るとボルトより速いですね。

今年は男が嵐の相葉雅紀で女子がローラ。
相葉君は3度目の受賞で殿堂入りだそうです。

男子はベスト10のうち8人がジャニーズということで、
「ベストジャーニスト」と一部で揶揄されているようですが、
まぁ一般投票の結果なので受け止めましょう。


このベストジーニストですが、主催はジーンズメーカーが
集まってつくった日本ジーンズ協議会です。

たぶんこのイベントが主な活動だと思うんですが、
広く一般からハガキやウェブで選出する「一般選出部門」の他、
協会加盟40社が選ぶ「協議会選出部門」、
2012年より始まった自薦・他薦の「一般新人部門」があります。

一般応募は毎年7月から8月いっぱいまでの2ヶ月くらいですが、
「その年の」と言っても7月から募集なんで実質「半年の」
って感じですね。

殿堂入りしているのは、木村拓哉、草なぎ剛、浜崎あゆみ、
亀梨和也、倖田來未の5名。

ついでに気になったので過去の歴史を調べてみると、
意外と歴史は古くて第一回は1984年なんですね。
その年は郷ひろみと浅野ゆう子です(時代ですね)。

その後もまとめてみました。

男性女性
1985藤竜也浅野温子
1986田原俊彦早見優
1987所ジョージ本田美奈子
1988東山紀之今井美樹
1989真木蔵人浅野温子
1990高嶋政伸宮沢りえ
1991吉田栄作西田ひかる
1992織田裕二観月ありさ
1993福山雅治観月ありさ
1994木村拓哉内田有紀
1995木村拓哉篠原涼子
1996木村拓哉江角マキコ
1997木村拓哉PUFFY
1998木村拓哉吉川ひなの
1999草なぎ剛松嶋菜々子
2000草なぎ剛浜崎あゆみ
2001草なぎ剛浜崎あゆみ
2002草なぎ剛米倉涼子
2003草なぎ剛浜崎あゆみ
2004堂本剛浜崎あゆみ
2005氷川きよし浜崎あゆみ
2006亀梨和也倖田來未
2007亀梨和也倖田來未
2008亀梨和也倖田來未
2009亀梨和也倖田來未
2010亀梨和也倖田來未
2011相葉雅紀黒木メイサ
2012相葉雅紀黒木メイサ





こうしてみると男は途中まで「イケメン俳優」、
途中からは氷川きよしが一矢報いただけでジャニーズ圧勝状態ですね。
女性は浜崎あゆみ倖田來未時代の前までは毎年違っていて、
世相を反映していていい感じ。

協会選出もざっと目についた人を拾うと、
森進一、C.W.ニコル、定岡正二、立松和平、
吉村作治、大仁田厚、筑紫哲也、梅宮辰夫、
吉田拓郎、黒澤明、ジローラモなど。

渋い、渋過ぎる。

もちろん今のジャニーズ勢の圧勝状態も世相を反映していると
いえばそうなんですけど、できれば色んな人が選ばれた方が
後で振り返った時に面白いなぁと思うわけです。

なのでジャニーズファンの組織票に対抗するため、
来年は皆さんも投票しましょう!
(16歳以上であればOKです)
https://ssl.best-jeans.com/present/vote/

浮動票が大事なのは国政選挙と一緒ですね。

しかし組織票と言えば、今ならAKB、
一昔前ならモー娘。などの名前がまったくない・・

・・・と思ったらそれもそのはず、
女性アイドルはスカートとばっかりで
ジーンズはかないですね(イメージがまったくない)。

別にAKB総選挙で投票に疲れたわけではないようです(笑)

ちなみに投票すると表彰式にも同時に応募できるようですよ。




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

ロンブー淳結婚 ロンハーで見た意外な出川の役割 [芸能]

スポンサードリンク




nif_110728000700-1.jpg

つよしです。

ロンブーの田村淳が結婚しましたね。

自身の番組ロンドンハーツの生放送で「披露宴」を行ったということで、
なんとなしにテレビ見てたらいきなり「結婚した!」と発表するもんだから
釘付けになっちゃいました。

まぁ本当に料理も出来て心遣いも出来て性格よくて字も奇麗で、
さらにご両親まで素敵で、ちょっと完璧過ぎるほどの奥さんで、
幸せそうでなによりでございます。
相方の亮も心からいいやつですね。

スタッフ含めてあの番組と淳の一体感が半端なくて、
なんかそんなに淳のファンでなくても仲のいい友達の結婚式を
見たような、そんないい雰囲気の番組になってました。

本人とかお相手の方とかの話題はバンバンでてますので
ちょっと脇役の出川哲朗についてでも書こうかなと。

今回出演者の中では唯一事前に知らされていて「製作総指揮」
という立場でこのプロジェクトを任されたという位置づけで、
まぁ実質は限りなく「お飾り」に近い製作総指揮ではあったの
ですが、なんというか、意外と適任だったなぁと。

奥さんの人となりを知るにもやっぱり誰かスタッフ以外の人間が
淳・奥さんカップルと絡まないといけないわけですが、
ロンハーの出演者を見渡すとやはりその役は出川ですね。

奥さんを見たときの反応も、料理を食べたときの反応も、
お土産もらったときの反応も、いい意味でリアクションが非常に
「素」なんですよね。
本当に心からのリアクションしているというか。

あの人ってどれだけ芸歴長くても貫禄でない代わりに、
こういう「素」の部分を保っていられるのは結構すごいこと
なんじゃないかなと。

そんでもって、普通に「いい人」なのがこう、滲み出ていたというか。
淳がぽろっと「出川さんの悪口言うような人とは結婚しませんよ」って
言っていたけれど、そのセリフでなんか出川の人間性が分かりますよね。

ついでに言うと、こういった人の噂に立ちやすいビックニュースを9ヶ月
黙っているのってなに気にすっごく難しいと思うんですよね。
分かっててもつい言ってしまうというか。

前に「絶対言わないで」ってことで秘密を打ち明けられたことがあるんですけど、
自分はどれだけ言いたい場面があっても「言ってはダメだ」と言い聞かせて
言わないでいたんです。
そしたら、口止めしていたその本人がいろんなところで言っているのを後から知って。
「なんじゃそら!」とズッコケタ記憶があるんですが、ことほど何か秘密を
黙っているというのは人間は難しくできているようで。

もちろん言った瞬間にこの企画のすべてが台無しになるので、
さすがにこの状況では誰も言わないだろうとは思いますが、
なんとなく全体的に出川を見直したので、あえて出川にフォーカスして
みました。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

ゴリ押し? 舞台『魔女の宅急便』主演女優さん [芸能]

スポンサードリンク




relay.php.jpeg

つよしです。

来年公開予定の実写版『魔女の宅急便』の舞台でオスカーさんが
主演女優をゴリ押ししていると物議をかもしているとか。

なんて言いますか、何をもって「ゴリ押し」と言われているのか
さっぱりよくわかりませんが、舞台監督の意向以外にも芸能事務所の
営業力だとかいろんな要素で配役って決まるものだと思うのですが、
「それが何か?」という感じですね。

子どもの頃、榊原郁恵のピーターパンを見にいった記憶がありますけど、
ああいう舞台はむしろ新人女優さんのきっかけの場としてどんどん活用
すべきだと思います。

とくにオスカーと言えば上戸彩、武井咲、剛力彩芽ですよ。

みんな超絶可愛いじゃないですか。

なんで私のツボそんなに知ってるんですかと逆に聞きたいくらいです。
あのクラスの子たちが日の目を浴びる機会を与えてくれるのなら、
つよしとしては、もうどんどんゴリ押しお願いしますって思いますけども。

要はそこで掴んだ主演の座を新人女優さんが生かせばいいわけです。

で、今回のヒロインのキキ役は、2011年の「イオン&オスカープロモーションガールズオーディション2011」でグランプリを獲得した小芝風花さんです。
http://beamie.jp/t/fuka_koshiba.html

16歳でフィギアスケートが得意と。
剛力ちゃんもダンスが得意なので、割とスポーティーな子が多いですね。
それにしてもフィギアは結構レアですし華麗なので、
これはポイント高いんじゃないでしょうか。
ドラマ出演歴はフジテレビ「息もできない夏」やNHK BSプレミアム「大岡越前」。

上戸、剛力系統の顔がタイプなつよしとしてはちょっと路線が違いますけども、
まだまだ原石な感じがしますので今後の成長ぶりに期待ですね。

それにしても魔女の宅急便て、原作あったんですね。
ちょっと読んでみたいな。




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

AKBとじゃんけんの意外な縁 [芸能]

スポンサードリンク




つよしです。

いつの間にか風物詩として定着してしまった
AKBの「総選挙」と「じゃんけん大会」。

そのじゃんけん大会の4回目が9月の18日に行われるみたいです。

ちなみに過去の優勝者は、

第1回 内田眞由美
第2回 篠田麻里子
第3回 島崎遥香

だそうです。
1回目の内田さんてあんまり知らなかったんですけど
こういう人のようです。
http://ameblo.jp/uchidamayumi/

それにしても一アイドルグループのイベントをこれだけ大掛かりなものに
仕立て上げた手腕は(誰か知りませんが)すごいなと
思うわけですが、選んだ素材にもその一因があるような気がします。

「選挙」と「じゃんけん」。

どちらも日本人にとってはすごくなじみのある、
「何かを決めるときの方法」ですよね。
どちらも単純明快で後腐れがない。

とくにじゃんけんはもう、世紀の発明と言ってもいいくらい
素晴らしいものですからね。

ゲーム機なんかも一時期どんどん複雑にマニアックになって
いきましたけども、今ではごっついスペックを持つ専用ゲーム
よりも単純なスマフォなどの携帯ゲームの方が流行ってます。
パズル系とか、ちょっと電車を待っている間に出来ちゃうようなもの。

結局そういう単純なものの方が息が長かったりするわけで、
その最たるものが「じゃんけん」だと思います。
日本人で知らない人がいないゲーム・遊びって、
よく考えたらすごいですよね。

歴史は意外と新しくて、江戸時代から明治時代にかけて日本で
成立したらしく、語源は、
「両拳」(二人でやるからりゃんけん)
「鋏拳」(チョキを現す、じゃーちゅあん)、
「石拳」(グーを現すじゃくけん・いしけん)、
など諸説多数ありますけども、確かなものはなく不明だそうです。

語源が何であれ「じゃんけん」に収まったのは
「言いやすい」からでしょうし、実際素敵な響きです。

言葉の話で言えば、日本から世界中に広まっているようですが、
向こうでは「Rock-paper-scissors」、略してRPSと言うようです。

そのまんまですが、多分日本で「石、紙、鋏」でやってたら
ここまで流行らなかったでしょう。

グー、チョキ、パー。

このあまりにも単純かつ分かりやす過ぎる響き。

そう考えるとじゃんけんを流行らせた最大の功労者は、
「石、鋏、紙」を「グー、チョキ、パー」と
言い換えた人ってことになりますね。

秋葉原をアキバと言い換え、それをAKBと称したことが
ヒットの一因でもあることを考えると、
じゃんけんとAKBは呼び方ひとつで天下を取った同士、
意外と縁が深いのかもしれません。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。